導入前の調査・構想コストも大幅削減!!

機器設計開発設置
費用“ぜんぶ込み”でこの価格

多品種少量生産

工程自動化

300万円から実現!

初めての自動化でも、確実な成果を。

即効性低価格負荷低減 を追求した
オペレーション・ロボット・パッケージ。

多品種少量生産への移行に直面する製造業の構造的課題を解決するために開発した
自動化ソリューション「オペレーション・ロボット・パッケージ」は、
導入企業のプロジェクト負荷を低減しながら自動化を叶える、
ロボット・周辺機器・操作手順を備えた実証済みのオールインワンモデルです。

初めてでも、社内にロボット専任の技術者がいなくても、
【内製運用】できる手厚い支援ラインナップをご用意。

これまで、コストや専門人材の不足から自動化を断念していた企業においても、
柔軟な生産体制の構築と競争力強化を強力に支援します。

5品種/日に標準対応、300万円から始められる、最短3ヵ月本格稼働、即効で効果がでる、内製運用手厚い支援
パッケージの対象工程

人手からの解放が急務とされる5つの工程に対応

#姿勢変更#方向揃え#整列供給#位置決め#目視検査

工場の生産能力を飛躍させる
5つのポイント!

POINT.1

5品種対応、段取り替え5分
多品種少量生産への対応

5品種の製品への対応を標準で実現し、生産品目を切り替える際の段取り替えは最短5分で完了。生産停止に伴うダウンタイムを最小限に抑え、変種変量生産の時代における柔軟性と生産効率を飛躍的に高めます。

POINT.2

300万円から始められる
自動化導入

大規模な設備投資は不要。典型的な作業に機能を絞ったパッケージにより、圧倒的な低コストを実現しました。スモールスタートで確かな成果を出し、段階的に自動化を広げる――そんな賢い投資戦略が実現します。

POINT.3

本格稼働まで最短3ヵ月!
従来1年以上の導入期間を1/4に

要件定義から始まる従来のオーダーメイドシステム導入のように、個別の設計や長期にわたる開発は不要です。標準化されたベースモデルによりゼロからの設計を省略。社内リソースの負担を劇的に軽減します。

POINT.4

外注ナシ・技術者いらずの
内製運用を支える手厚いサポート

社内にロボット専任の技術者がいなくても安心して内製運用ができるよう、【直感的なマニュアル】【オンライン相談】【 実践的な講習会】を完備。万全のサポート体制を整えました。

POINT.5

工程生産能力10%向上
実現する即効性

実証済みの最適化されたシステムで技術的な不確実性を排除しているため、導入後すぐに工程の生産能力10%向上という具体的な成果が期待できます。この「計算可能性」は、確実な生産計画の立案を可能にします。

コア作業への集中で生産能力向上!約10%の生産能力向上
このような企業におすすめです
社内に技術者がおらず、
機械の導入・運用をほとんど外注している
多品種少量(変種変量)生産への移行で、
専用機が稼働せず人手で対応している
品種ごとに外注していたら
コストが膨大になってしまうのが悩み
ロボットシステムを内製化したいが、
そのための技術力はない
付き合いのある外注先に相談したが、
2,000万円以上の提示額で投資が困難
ロボット専任の技術者がおらず、内製の運用が不安
ご安心ください。本パッケージは現場で自走できるよう設計されているため、直感操作で段取り替えも最短5分で完了します。内製運用を支えるサポートも充実しており、「ロボット知識ゼロから自社で稼働できた」という実績が多数あります。
3つのオペレーション・
ロボット・パッケージ

ロボット周辺機器
操作サポート のフルパッケージ

オペレーション・ロボット・パッケージ
オペレーション・ロボット・
パッケージの主な工程
①姿勢変更

①姿勢変更

②方向揃え

②方向揃え

③整列供給

③整列供給

④位置決め

④位置決め

⑤目視検査

⑤目視検査

5分で切替完了!
【多品種少量生産】
最大5品種に対応

本ロボットパッケージは、少量多品種生産に最適です。
1台で3~5品種※に対応でき、エンドエフェクタとプログラムを切り替えるだけで約5分で段取り替えが完了。
生産停止のロスを最小限に抑え、設備投資を抑えながら高い稼働率と柔軟な生産体制を実現します。

※各システムのワーク重量の許容内

オペレーション・ロボット・パッケージの
導入工程イメージ
Before

作業者Bはメインの【組立て】工程の他に【整列供給】工程も担っています。加工機には【整列機構】が付いておらず、バラバラに排出、次工程に向けて人手で整列する必要があります。

Before
After

作業者Bが対応せざるを得なかった【整列供給】工程をロボットで自動化することで、組立て工程に集中でき、より多くの完成品を作ることができます。

After

ORP-01

#姿勢変更
#方向揃え
#整列供給
#位置決め
整列から部品供給タイプ
整列された製品を一つ取り出す-(姿勢を変える)-次工程へ供給
L
1,000万円以上
ロボット

CRA(6軸)

立体移動

ワークの重さ 0.1g~12kg/個まで

周辺機器
エンドエフェクタ、架台、治具
(オプション:PLC、タッチパネル)
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
M
500万円~1,000万円未満
ロボット

Nova(6軸)

立体移動

ワークの重さ 0.1g~3kg/個まで

周辺機器
エンドエフェクタ、架台、治具
(オプション:PLC、タッチパネル)
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
S
300万円~500万円未満
ロボット

MG400(4軸)/M1Pro(スカラ型)

平行移動

ワークの重さ 0.1g~800g/個まで

周辺機器
エンドエフェクタ、架台、治具
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
共通事項 適応開発範囲  :エンドエフェクタ、架台、治具、個別サンプルプログラム、簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
段取り切替時間 :約5分
対応品種数   :5品種/日を標準対応
標準導入期間  :最短3ヵ月

ORP-02

#姿勢変更
#方向揃え
#整列供給
#位置決め
整列から部品供給タイプ
バラバラに入った製品を一つ取り出す-(姿勢を変える)-次工程へ供給
L
1,000万円以上
ロボット

Nova(6軸)

立体移動

ワークの重さ 0.1g~3kg/個まで

周辺機器
PLC・タッチパネル、フィーダー、カメラ、
センサ、エンドエフェクタ、架台、治具
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
M
500万円~1,000万円未満
ロボット

MG400(4軸)/M1Pro(スカラ型)

平行移動

ワークの重さ 0.1g~800g/個まで

周辺機器
PLC・タッチパネル、フィーダー、カメラ、
センサ、エンドエフェクタ、架台、治具
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
S
300万円~500万円未満
ロボット

MG400(4軸)

平行移動

ワークの重さ 0.1g~200g/個まで

周辺機器
PLC・タッチパネル、ホッパー、カメラ、
センサ、エンドエフェクタ、架台、治具
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
共通事項 適応開発範囲  :エンドエフェクタ、架台、治具、個別サンプルプログラム、簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
段取り切替時間 :約5分
対応品種数   :5品種/日を標準対応
標準導入期間  :最短3ヵ月

ORP-03

#目視検査
目視検査タイプ
整列された製品を一つ取り出す- 不良判定+仕分け+(姿勢を変える)-次工程へ供給
L
1,000万円以上
ロボット

CRA(6軸)

立体移動

ワークの重さ 0.1g~12kg/個まで

周辺機器
PLC・タッチパネル、カメラ、センサ、
エンドエフェクタ、架台、治具
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
M
500万円~1,000万円未満
ロボット

Nova(6軸)

立体移動

ワークの重さ 0.1g~3kg/個まで

周辺機器
PLC・タッチパネル、カメラ、センサ、
エンドエフェクタ、架台、治具
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
S
300万円~500万円未満
ロボット

MG400(4軸)

平行移動

ワークの重さ 0.1g~200g/個まで

周辺機器
カメラ、センサ、エンドエフェクタ、
架台、治具
操作サポート
個別サンプルプログラム、
簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
共通事項 適応開発範囲  :エンドエフェクタ、架台、治具、個別サンプルプログラム、簡単運用マニュアル(PDF資料、動画)
段取り切替時間 :約5分
対応品種数   :5品種/日を標準対応
標準導入期間  :最短3ヵ月

パッケージ共通事項

  • システム稼働時間:8時間(実稼働95%+点検・メンテナンス5%)
  • ウォーミングアップ:不要 電源を入れたらすぐに使用可能
  • システム上の安全機能情報:お客様のリスクアセスメント検討に必要な情報をご提供可能
  • 特別な設置環境:不要(電源・人流 など)屋内利用であれば、システムに合わせた環境変更は基本不要
  • PLC付のシリーズはログデータ取得可能:将来の工場DXに向けて、今からデータを蓄積可能
  • MTBF:2万~3万時間(3年~5年)

パッケージに適応する代表的なエンドエフェクタ

電磁グリッパ

電磁グリッパ

グリッパストローク15mm
開閉動作を行うことが可能

電動グリッパ

電動グリッパ

開く幅やストローク、
把持力の繊細な調整が可能

サクションカップ

サクションカップ

真空吸着が可能で
吸着してよい場所が15mm以上

ソフトグリッパ

ソフトグリッパ

壊れやすいものや
傷つきやすいものの把持に

ベルヌーイグリッパベルヌーイグリッパ

非接触または最小限の接触で
ワークを吸着・搬送

エンドエフェクタの仕様はこちら→

本システムで採用しているロボット【DOBOT】について

Shenzhen Yuejiang Technology Co., Ltd
DOBOTの開発元「Shenzhen Yuejiang Technology Co., Ltd」(DOBOT)は、中国・深圳に本社を置くロボットメーカーです。産業用協働ロボットの分野で世界第2位の出荷実績を誇り、設計から製造までを一貫して自社で行い高精度かつ安定した品質を実現しています。80カ国以上で100,000台以上導入され、コンパクトで扱いやすい設計と優れたコストパフォーマンスが高く評価されています。
当社はDOBOT製品の正規販売代理店として、日本国内のお客様に向けたソリューション・導入支援・技術サポートを提供しています。
無理なく始められる価格を
可能にした5つの理由
1.

機能特化

典型的な作業に絞り、万能性をカット
「姿勢変更」「方向揃え」「整列供給」「目視検査」といった、人手中心だった「典型的な作業」に機能を特化・最適化。あらゆることに対応できる万能性を持たせず、低価格を実現しています。
2.

設計標準化

「ゼロからの設計」コストを完全省略
ロボット・周辺機器・操作手順を体系化した標準モデルを設定。従来のロボット導入で最もコストがかかる「ゼロからの設計」や「仕様検討」のプロセスを大幅に短縮・省略しています。
3.

安価なロボットを採用

過剰スペックによる無駄な投資を回避
協働ロボットの中でも安価なDobot社製を採用。低価格帯では小型ワーク向けにコスト効率の良いロボット(4軸など)を使用するなど、用途に応じた最適な構成を選べ、過剰投資のない導入が可能です。
4.

導入プロセスの短縮

最短3ヵ月導入で工数を最小化 略
従来のオーダーメイド導入では7ヵ月以上かかっていたプロセスを、「最短3ヵ月」という短期間で提供。エンジニアリングやプロジェクト管理にかかる工数(人件費)を最小限に抑え、価格に反映しています。
5.

運用内製化推進

内製運用可能なサポートに集中
お客様ご自身で運用していただくことを前提に、「自走できるようになるための支援」に特化。SIerによる常駐サポートや、段取り替え・運用にかかる高額な費用を抑えられるサポート設計になっています。
セルフ運用の足掛かりに!手厚い支援ラインナップ

お客様の
<自律的な運用・改善>を強力にバックアップ

  • support01
    簡単運用マニュアル提供
    簡単運用マニュアル提供
    • PDFマニュアル提供と、操作を直感的に学べる解説動画を提供
    • ノウハウの資産化を支援し、誰でも迷わず使える環境を整備
  • support02
    オンライン相談サポート
    オンライン相談サポート
    • 専任担当者がお客様の状況に合わせ、オンラインでサポート
    • 導入初期の疑問や不安を解消し、スムーズな軌道に乗せます
      (※一年目は無償)
  • support03
    運用講習会
    運用講習会
    • 専門講師による少人数制の実践的な講習会を実施
    • 自社運用のための基礎知識・スキルを体系的に習得します
      (※希望者のみ有償開催)
専門知識がないと、ロボットの運用は
難しいのでは?
「導入して終わり」ではなく、「運用して育てる」ための支援体制、自社にノウハウがたまり持続可能な生産体制を構築できる——それがこのロボットパッケージの価値です。
導入後の運用を前提として、設定・操作・トラブル対応の手順を段階的に習得できるため、専門知識がない方でも短期間で自立運用が可能です。
導入プロセス・スケジュール
全体スケジュールは 最短3ヵ月 以内!従来のオーダーメイドシステム導入と比較し、わずか4分の1の期間 で導入が可能!
よくあるご質問
パッケージ内容を一部カスタマイズすることは可能ですか?

適応開発を含むパッケージですので、お客様の工程に合わせたシステム構成が可能です。 ご要望をお伺いしながら仕様を検討いたしますのでご安心ください。

対象となる工程の品種が変わった場合は対応できますか?

はい。ご購入いただいたシステムのワーク重量の許容内であれば、有償でご対応可能です。

手持ちのツール(コンベア・カメラ・センサーなど)を使用することはできますか?

ツールによっては対応できる場合があります。まずはお気軽にご相談ください。

プログラムの作成は必要ですか?

初期導入時点では不要です。導入後につてはご相談ください。

設置やティーチングは自社で行う必要がありますか?

設置から本格稼働までサポートいたします。

運用開始後のサポート体制はありますか?

はい。専任担当者がオンラインでサポートし、導入初期の疑問や不安を解消しながら、 スムーズな運用立ち上げをご支援します。(※1年目は無償)

補助金や助成金の対象になりますか?

はい、対象となる場合があります。 外部専門機関と連携し、補助金・助成金の活用をサポートします。 実際に補助金を活用して導入された事例もございますので、お気軽にご相談ください。

リースや分割払いなどの導入方法は選べますか?

はい、可能です。アフレルの協力会社・お客様のご利用中のリース会社どちらでも対応いたします。

自社の工程に適用できるか、事前に確認できますか?

はい。現場の状況や課題をお伺いし、パッケージとの適合可否を無料で診断します。

導入までの流れを知りたいのですが、どのように進みますか?

導入プロセス・スケジュールをご確認ください。

作業者の教育(操作方法の習得)はどのくらい必要ですか?

パッケージ化された操作手順のため、専門知識は不要、短時間のレクチャーで現場運用が可能です。 より詳しく知りたい方向けに講習会もご用意しています。

将来的に、別工程や別ラインへ増やしていくことはできますか?

はい。工程追加や複数ラインへの展開もスムーズに行えます。

かんたん3ステップ

オペレーション・ロボット・
パッケージの始め方

step1

ヒアリング

step1

現場の課題とご要望を伺い、
最適な導入プランを検討します。

step2

お見積り

step2

ヒアリングに基づき、
費用対効果の高い最適なパッケージをご提案。

step3

ご利用開始

step3

ご契約後、速やかにパッケージを導入し、
現場での稼働を開始します。

正規代理店

  • DOBOT

資料内容の無断転載、複製を禁じます。製作・著作 株式会社アフレル © 2025 Afrel Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • facebook
  • X(Twitter)
  • YouTube